harry’s memorandum

おれおれメモ

DynaDesk DT100/P のメモリが足りない

dharry.hatenablog.com

2020年に買ったDynaDeskも CPU Core i5-8500 + メモリ16GB だから非力なんだけど、PC買い替えでのデータ移行が結構面倒なので、メモリを32GBすることで我慢しました。
ChromeFirefox、Teams、Slack、Visual Studio 2022とか起動しているとすぐメモリ枯渇するのよ。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07R24JWNL

シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2666(PC4-21300) 16GB×2枚 288Pin 1.2V CL19 SP032GBLFU266B22

16GBx2 =32GB で8,780円。
ちょっと割高だったけど、これでしばらくは持つでしょう。
安いの探せば6,000円台でも32GB買えるからほんと良い時代です。

Beelink ミニPC SER5 買ったよ

最近Mini-PC流行っていますね。私も結構はまっています。

コンパクトで安くて、それに加えてメモリやSSDの増設も簡単で素晴らしいです。

購入したのはこいつ。

  • Beelink ミニPC SER5 Mini Pc
    • Ryzen 5 5500U
    • Memory 16GB
    • Storage 512GB

メモリ16GBは寂しいので、32GBx2を購入しておきました。

  • 拡張用メモリ
    • Team ノートPC用メモリ SO-DIMM DDR4 3200MHz PC4-25600 32GBx2枚組 64GBkit


私が買ったときは

  • メモリ: 18,980円
  • Mini-PC:53,800円 - 14,000円(クーポン)
  • 合計:57,980円

うん、この値段でWindows 11 Proのライセンスを含めると、深センのチャイナMini-PCはどうやって利益出しているんだろう。不思議すぎる。


とりあえす箱から取り出して閲覧+分解。




元々刺さっているCrucialメモリ(8x2=16GB)から、Teamメモリ(32x2=64GB)に変更。
見事に認識しました。やりい。

www.cpu-monkey.com

ここの情報だと

メモリ種別: DDR4-3200
最大メモリ容量: 32 GB
メモリ チャンネル: 2 (Dual Channel)

と書いてあるんだけど64GB認識しているのはどうしてだろう?

DynaDesk DT100/P 買ったよ

デスクトップ買った

最近、家のデスクトップPCが急に落ちるので、新しいデスクトップPCに差し替えました。 その備忘録です。

性能はほどほどでいいので、お値打ちなやつねえかな、とネットを漁っていたらNTT-Xで謎のデスクトップが!

DynabookじゃなくてDynaDeskとはなんだ?って調べると東芝がシャープにPC部門売却して今はDynabook株式会社となってDynabookブランドは存続しているのね。

nttxstore.jp

スペック

破格すぎる値段です。 105,799円 - 45,999円(クーポン) = 59,800円

Officeで35,000円、Windows10Proで15,000円するから、利益でてんの?って率直に思いますよ。

拡張

ただ、メモリは16GB欲しいし、ストレージはSSDじゃないとやってられんので、以下を追加で購入しております。

f:id:dharry:20200926124945j:plain www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp

M2.SSDは場所が分かりにくいけど、ケースを開けると隅っこに挿せる。

ベンダーのデスクトップでM2.SSDが使えるの珍しいんじゃないかな。

f:id:dharry:20200926162501j:plain

あとは、EaseUS Todo Backup か AOMEI Backupper などのツールでHDDからSSDへOSを移行して終わり。

ベンチ

CystalDiskMarkの結果はこんな感じ。

f:id:dharry:20200928065400p:plain

2020年最初のお買い物

あけましておめでとうございます。

毎年、1月1日の朝3時ごろにAmazonでポチっていますが、今年は翌日2日の11:00頃に届きました。配送業者のかた、いつもありがとうございます。
今年は実家の古いPCの備え付けスピーカーを取り替えました。

安い製品だけど、使い勝手はそれなりで。

f:id:dharry:20200102141649j:plain

PCに手前にのせても邪魔な感じじゃないかな。

f:id:dharry:20200102141931j:plain

2019年最初のお買い物

毎年、1月1日の朝3時ごろにAmazonでポチっていますが、今年は翌日2日の11:00に届きました。配送業者のかた、いつもありがとうございます。
今年は、実家の劣化したノートPCのHDDをSSDに差し替えるために、HDDスタンドとSSDを購入しました。

f:id:dharry:20190106132416j:plain

購入したのは、玄人志向のHDDスタンドと、シリコンパワーのSSD

HDDスタンドのクローンだと、ディスクサイズの違いがあるので、専用ソフトを使ってクローンして終わり。
www.backup-utility.com

USB3.0だとあっというまにクローンできますね。

QNAP TurboNAS 453Bmini 買ったよ!

QNAP TurboNAS 453Bmini

なぜか14800円引きだったので、約6万円程度で購入できました。
コンパクトでメモリ増設もできるやつですし、CPUも程々の性能。良い買い物をしたのではないでしょうか。

拡張

ハードウェアスペックを参照すると、メモリは8GBが最大みたいですね。
https://www.qnap.com/ja-jp/product/ts-453bmini/specs/hardware/TS-453Bmini-4G.pdf

しかし、同じCPUの Intel Celeron J3455 を挿している Synology DS918+ はメモリ16GBいけるんだからQNAPも大丈夫に違いないはずだ!、ということでメモリは16GB買っておきました。こういうサポート対象外を試すのって楽しいですね。

メモリ換装

QNAP到着!
f:id:dharry:20180820035345j:plain

開封の儀式。
f:id:dharry:20180820035350j:plain

早速メモリを取り外し。
f:id:dharry:20180820035352j:plain

CFD の W3N1600CM-8G へ差し替え。
f:id:dharry:20180820035354j:plain

見事16GBになりました。やりぃ。
f:id:dharry:20180820040911p:plain

2018年最初のお買い物

毎年、1月1日の朝3時ごろにAmazonでポチっていますが、今年は当日の17:00に届きました。いい時代になりましたよ、配送業者のかた、いつもありがとうございます。

今年は、実家のWi-Fiを強化すべく、適当にTP-Linkの安いのを購入しました。11acがないとストレス溜まるからね。


中身をDD-WRTで書き換えてしまうということも考えたのですが、それは次回気が向いたときにやることにします。
こんな感じで設置。実家でも気兼ねなく、ノートPCやスマホで11ac接続できるようになりました。やりぃ。

f:id:dharry:20180101150817j:plain

あとは、実家で使う用のタブレットです。Huawei MediaPad M3 WI-FI版です。

Huawei は本当にコストパフォーマンスが良いです。私の Nexus9 より断然キビキビしている。どうなってんだ。
とりあえず、株をノートPCではなく、タブレットでできるように設定です。

f:id:dharry:20180104161801j:plain