harry’s memorandum

おれおれメモ

nagios

NagiosからforkしたIcingaをインストールしてみた

昨年Nagiosコミュニティの一部のグループが、NagiosからforkしてIcingaプロジェクトを発足させました。 Icinga faqによるとforkした理由は「開発ペースが遅く提案も受け入れてくれないから分岐しまーす」ということだそうです。 In contrast, the core of th…

nagiosインストール備忘録 - 4

nagvis nagiosのデータをこんな感じにしてくれるツールです。条件としてndoutilsを事前に設定していること。 nagvisのダウンロード http://www.nagvis.org/downloads 必要なアプリケーション graphvizが必要なので、centosの場合yumリポジトリに追加。 $ cd …

nagiosインストール備忘録 - 3

NDOutils NDOutilsはnagiosの履歴をデータベースに保存します。 http://www.nagios.org/download/addons/ 参考サイト http://nagioswiki.com/wiki/index.php/NDOutils_on_CentOS http://umiushi.dip.jp/wordpress/linuxconfig/nagios30_08/ NDoutilsの構成 …

nagiosインストール備忘録 - 2

見た目の変更 標準のnagiosのWebインターフェイスは少し古くさいので、Web2.0っぽく変えてみる。 使用するスキンとアイコン ポップな感じのスキン nuvola と logo。VerdorLogosは色々なUNIXベンダーのロゴがあっていい感じ。 nagios-nuvola(http://www.nagio…

nagiosインストール備忘録 - 1

nagiosをインストールしたときの備忘録。 環境 OS: CentOS5.2 nagiosをダウンロード http://www.nagios.org/download/ 2008/09/12でのstableなバージョンは nagios-3.0.3 nagios-plugins-1.4.12 nagiosに必要なアプリケーションとライブラリインストール た…

rubyでssh(Net::SSH) - 2

リモートサーバに接続して色々できるということなので、nagiosでリモートサーバのメモリ監視をする簡単なpluginを書いてみた。 ここでのsshの認証はパスワードが生になっているけど、運用で使うには公開鍵認証にしないとね。 #!/usr/bin/env ruby require 'n…