harry’s memorandum

おれおれメモ

Windows

DynaDesk DT100/P 買ったよ

デスクトップ買った 最近、家のデスクトップPCが急に落ちるので、新しいデスクトップPCに差し替えました。 その備忘録です。 性能はほどほどでいいので、お値打ちなやつねえかな、とネットを漁っていたらNTT-Xで謎のデスクトップが! DynabookじゃなくてDyna…

TeraTermでゴニョゴニョしてrdp接続

メモ。teratermはマクロが簡単だからいいよね。 sshしてポートフォワードしてrdpでwinにアクセスするだけ。

自作PCケース BitFenix PRODIGY Black にしました

新PC買いました。自称、中学生の気持ちがわかる男なのでケースは中学生仕様。AMD派の私としてはRichland A10あたりにしたかったのですが、わけあって Haswellに妥協。 スペック比較 旧PC 新PC CPU AMD Phenom X4 9550 Intel Core i5 4430 GPU/OnBoard ATI Ra…

Win32OLEでインストール済みソフトウェア一覧を取得してみたよ

リーマンは時折無駄としか思えない人力作業を強制させられるときがあります。インベントリを人力で調べるなんて拷問ですよ。 ささっとvbsを書いて終わりのつもりだったのですが妙に遅い...半端ではない遅さ。 hostname = "remote_host" set locator = Create…

Windowsのイメージバックアップとか

CrystalDiskInfo をみたら、もうHDDの寿命が近づきつつあることがわかったので、System領域を引っ越すことにしました。Windowsは色々なイメージバックアップツールあるけど個人利用は無料ってやつを探してみた。どれも便利そうだし、というかいくつか使って…

RDPのセッション共有(シャドウ機能)が使えなくなった

恥ずかしながらそもそもシャドウ機能を知らなかった。 管理者悲痛? 人知れず削除されたRDPのシャドウ機能 Posted by 山市良 ( 2012年12月17日 )先月、Windows 7 SP1向けのRDP 8.0更新(KB2592687)について、いろいろと制約事項を説明しましたが、その中で…

Windows8/Windows2012のRDP8

仕事柄、新しいWindowsやLinuxディストリビューションがリリースしたときは、リリースノートぐらいはみているのですが、Windows8/Windows2012に関してはあまり見ていなかったので、休み中に斜め読みしていたら、これはこれは...楽しい機能が結構増えていたん…

古いLinuxのcpuinfo

諸事情でesxi5のvmでcentos3.9をインストールして触っていたのですが、/proc/cpuinfoをみたら Core i5 が Mobile Pentium になってた。やったね!。Dixonってメンドシーノじゃないですか。カッパーマインより古いCPUと判断されるのはちょっとビックリ。CentO…

base64の備忘録

とりあえず、base64をしたかったのですが、調べると色々な方法があるなぁ、と思ったので備忘録。 opensslコマンド 一番よく使う方法かな。 $ echo -n dharry | openssl enc -base64 ZGhhcnJ5 $ echo "ZGhhcnJ5" | openssl enc -d -base64; echo dharry base6…

フリーで使える iSCSI ターゲット

フリーで使えるiSCSIターゲットは増えましたね。ほとんどOSSだし嬉しい限りです。iSCSIソフトウェアターゲットとiSCSI使えるディストリビューションを混ぜてメモ。 OpenSolaris/OpenIndiana COMSTAR最高です。 Solaris iSCSI Targets (http://download.oracl…

ApacheでActiveDirectory認証の備忘録

ActiveDirectory使ったときの備忘録。 AuthLDAPBindDN ディレクティブを使った方法 検索用ユーザとパスワードを記述。でも生でパスワード書くのは抵抗ある。 <Location /test> AuthType Basic AuthBasicProvider ldap AuthName "test Authentication" AuthzLDAPAuthoritative</location>…

減色ツールをちょっと調べてみた

ふと気になった。フリーウェアではこのあたりがよさげ。 Caesium (http://caesium.sourceforge.net/) 一括処理でき、比較しながら減色できる。portable版もある。今のところこれがお気に入り。 BatchGOO!NEXT (http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se338…

色々あるフリーなデフラグツール

WikipediaによるとNTFSが登場した当初マイクロソフトはこんな感じ。 Windows NT系ではDiskeeper Corporation製のデフラグツール(Diskeeperの簡易版及びマイクロソフト側の微調整が施されている)が収録されている。NT系ではWindows NT4.0には収録されておら…

ちょっと前から知ってたWindowsの小技

やっぱしLinux/UNIXにくらべるとネタは少ないですね。 Windowsのバージョン > winver.exe IISを再起動するコマンド IISを再起動 > iisreset.exe IISを再起動するコマンドで何故かリモートサーバのOSを再起動*1 > iisreset.exe \\remotehost /reboot Windows…

プロセスの優先度を強制的に変更

仕事で少し必要になったので得意じゃないVCを。OpenProcess()でプロセスのハンドラを取得してSetPriorityClass()で優先度を変更するだけと思っていたのですが、一部のプロセスはアクセス拒否で弾かれてしまいました。サービスプロセスやSYSTEMユーザで起動し…

freeSSHdを試してみた

freeSSHd という Free の Windows版 SSHサーバがあるので使ってみました。 ダウンロード http://www.freesshd.com/index.php?ctt=download インストール インストーラを何も考えずにすべてYesとOkを押して終わり。 設定 タスクトレイのアイコンから [setting…

Windows7beta版を試してみた

巷ではWindows7は結構軽くて速いと言われているので、VMware-Server1.xにインストールして確認してみました。 インストール画面 ほとんどWindows 2008 Server と同じ。 カーネルバージョンはNT6.1。 簡易ベンチ http://www.gizmodo.jp/2008/11/giz_explains_…