harry’s memorandum

おれおれメモ

暑すぎるのでLinuxで使えるパワフルなシステムモニタツールを並べてみた

今年は本当に暑いです。こんなに暑いとキーボードを叩く気分にならんですよ。コンソールで叩くやつだけを挙げておきます。 top みんな大好きtopコマンド。 htop みんな超好きhtopコマンド。 atop 個人的にあまり使うことがないatopコマンド。 nmon AIXのtopa…

月額380円の Wi2(ワイツー) 300を使ってみた

Docomo-Wifiが使えるエリアはまだまだ少なくて正直イライラしています。JR駅前のカフェで駅よりの席に座ると駅のWifiがギリギリつながり「ラッキー!」「すぐ切れやがる」という生活はもううんざりしてきたので、月額380円で使いたい放題の Wi2 を申し込みま…

XenServer6.2で俺的にはほぼ完璧になった

ついに Xenserver 6.2 がリリースです。 http://www.xenserver.org/ http://sourceforge.jp/magazine/13/06/28/151500 OSS化されたXenServer 6.2は従来のXenServer Free Editionより高機能になっていて、従来は有償版のみで使えたHA, Dynamic Memory Control…

Google Reader カウントダウン

ログインしてこの画面がでるとやっぱり悲しくなる。Googleリーダーってヘビーユーザーがたくさんいたと思うけど、そういう結果になるとGoogle依存な人も離れてしまうんではなかろうかと。Googleノートブック、iGoogleなど、なんども痛い目をみた。だから僕は…

情熱プログラマーを読んで

毎年、ゴールデンウイークに実家へ帰省すると、ゲーセンレトロゲームとラーメンの毎日になっちゃうので、今年こそはスタイリッシュにコメダ珈琲で読書をしようと考えていました。読んだのは「情熱プログラマー」です。 感想 この本では自分自身を製品と考え4…

NTT-X に DELL PowerEdge T320 登場

PowerEdge T320 : Front Bezel - YouTubeNTT-X に DELL PowerEdge T320 がついに登場しましたね。22,980円のようです。 http://nttxstore.jp/_II_DE14232807 スペックシートをみると、HDDのスロット8つ、メモリバンクも6つ。まったくもって素晴らしい。 http…

二日酔い克服マニュアル

飲み過ぎてダメージ半端無いので、布団の中でNexus7で流し読み。二日酔い克服マニュアル-お酒を飲んだ翌朝すっきり爽やかに目覚める秘訣作者: 渡部哲夫出版社/メーカー: 日本体質改善・開発室発売日: 2013/04/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見…

util-linuxのツールその他

twitter経由で知った。lsblkなんて知らんかった。RT @enakai00: 最近のディストリだとディスク構成はfdiskよりlsblkの方が見やすいですね。RT @restartr : "lshw -json"へー> ハードウェアの情報を収集する - いますぐ実践! Linuxシステム管理 / Vol.239 h .…

UltraVNCのちょっとした小技

UltraVNCも使って早10年近くなりました。始めて触ったときは「まじに遅いわ」と思っていたのですが、UltraVNCのMirrorDriverのおかげか意外にさくさく使えたりします。とりあえず私のUltraVNCの設定を備忘録。 使うもの XenServer6.1 (Windows7のVMを使いま…

Microsoft Security Essentials 反応しすぎ

よりによって俺の好きなVNCを危険物扱いするとは、困ったものです。

Windowsのイメージバックアップとか

CrystalDiskInfo をみたら、もうHDDの寿命が近づきつつあることがわかったので、System領域を引っ越すことにしました。Windowsは色々なイメージバックアップツールあるけど個人利用は無料ってやつを探してみた。どれも便利そうだし、というかいくつか使って…

RDPのセッション共有(シャドウ機能)が使えなくなった

恥ずかしながらそもそもシャドウ機能を知らなかった。 管理者悲痛? 人知れず削除されたRDPのシャドウ機能 Posted by 山市良 ( 2012年12月17日 )先月、Windows 7 SP1向けのRDP 8.0更新(KB2592687)について、いろいろと制約事項を説明しましたが、その中で…

Windows8/Windows2012のRDP8

仕事柄、新しいWindowsやLinuxディストリビューションがリリースしたときは、リリースノートぐらいはみているのですが、Windows8/Windows2012に関してはあまり見ていなかったので、休み中に斜め読みしていたら、これはこれは...楽しい機能が結構増えていたん…

XenServerの仮想ディスク拡張

XenServerの仮想ディスク拡張はNFS VHDだとGUIで簡単にできるけど、LVHDの場合はCLIで変更が必要なもよう。 CITRIXのナレッジに説明あるけど、微妙に古くてコマンドオプションも違ってたりするので備忘録として書いておく。 https://support.citrix.com/arti…

XenServerのrootパーティションを大きく取る方法

XenServerはインストールすると、rootパーティションが4GBしかなくて結構いやんな感じです。 稼働するVM数が多いとログの溜まり方が結構な量になってディスクフル、というお決まりのパターンで泣いている人も多いと思います。http://rackerhacker.com/2012/0…

9 ÷ 0 = 0 ではなかった

http://togetter.com/li/412606 できねーといわれた。

Fuduntu 2012.04 を入れてみた

Thinkpad X121e を SSDに換装したことだし、軽量っぽいLinuxディストリビューションを使ってみることにしました。候補はこのあたり。 Xubuntu 12.04 Fuduntu 2012.4 Linux Mint 12 LXDE ArchBang (Arch Linux) メインマシンは Ubuntu12.04 だから Xubuntuだ…

Thinkpad x121e と SSD

少々非力で使いにくくなっていた "thinkpad x121e" もSSD + 軽量Linux 動かせば行けるんじゃね?と思って色々したことのメモです。 Thinkpad X121e の HDD を SSD へ換装 まず百円均一でドライバを購入。この手のものは百円均一が一番ですね。 SAMSUNG SSD 6…

はてなブログのpreタグをAdobe の「Source Code Pro」に変更してみた

css

管理画面から[デザイン]->[カスタマイズ]->[デザインCSS]にこれを追加しただけ。Consolasとどっちが綺麗かな。 @import url(http://fonts.googleapis.com/css?family=Source+Code+Pro); pre.code { font-family: "Source Code Pro",'Monaco','Consolas','Co…

実は・・・1円玉より薄いんです。

http://rocketnews24.com/2012/09/19/249535/ 最新版のCarbonじゃなかったりします。ThinkPad X1 12862HJ だから 1年前のやつ。きっと1円玉より薄いと信じています。

オレオレaliasやシェル関数のあれこれ

よく忘れるからメモ。 仕事で古いUNIXを使うので、どうしても手が'more'と覚えてしまっているから仕方がない。 $ alias more='less' バックアップするときのシェルの関数。個人的には便利。 $ backup(){ cp -pr $1{,.`date +%Y-%m-%dT%H:%M:%S`}; } $ backup…

VirtualBoxのAPIで楽しく仮想化ライフ (2)

続きです。 http://dharry.hatenablog.com/entry/20120828/1346096024VirtualBoxには VBoxManage というCLIがあるので、これを使うと色々遊べたりします。 例えば、VMの一覧表示や起動停止といった一般的な操作だけではなく、VMの中のコマンドを実行するよう…

VirtualBoxのAPIで楽しく仮想化ライフ (1)

周りがマックばかり購入するので、カッとなって Thinkpad X1 を購入しました。まずはUbuntu12.04にVirtualboxを入れて遊んでいます。ほんとSandyBridgeとSSDの速さは恐ろしいものがありますね。AMD信者としてはどうしていいのかわからない気持ちになります。…

ubuntuのオレオレ設定の備忘録

あまりカスタマイズしない方なのだけど、最近は忘れっぽいのでメモ。いちおうubuntu12.04と12.10。unityよりgnome-shellが使いやすい。 $ sudo apt-get install gnome-shell gnome-tweak-toolgoogleのブラウザとIMEは必須。でもibusが暴走するので、気休めで…

ssh-copy-id: Bourne shell script text executable

ssh-copy-idは便利だね。何も考えたくなければこれでいいし。 $ ssh-copy-id myuser@example.com中身はシェルスクリプトだったりする。 $ file /usr/bin/ssh-copy-id /usr/bin/ssh-copy-id: Bourne shell script text executablecat /usr/bin/ssh-copy-id す…

古いLinuxのcpuinfo

諸事情でesxi5のvmでcentos3.9をインストールして触っていたのですが、/proc/cpuinfoをみたら Core i5 が Mobile Pentium になってた。やったね!。Dixonってメンドシーノじゃないですか。カッパーマインより古いCPUと判断されるのはちょっとビックリ。CentO…

base64の備忘録

とりあえず、base64をしたかったのですが、調べると色々な方法があるなぁ、と思ったので備忘録。 opensslコマンド 一番よく使う方法かな。 $ echo -n dharry | openssl enc -base64 ZGhhcnJ5 $ echo "ZGhhcnJ5" | openssl enc -d -base64; echo dharry base6…

VBSでeventlogってよく使うよね。

仕事柄よく使うんだけど、「そんなの使わねー」「そもそもVBSをつかわねー」と言われることも。VBSなにげに好きなんだけど世間の風当たりは厳しいです。VBSはやりゃあできる子なんだよ。というので、VBSでイベントログ。こういうのはクラスにしておくと便利…

WMI client (WMIC) for Linux は超便利

WMICってのは、WindowsXP以降に標準でついてくるWMIのCLIです。便利ですよね。 これをLinuxから使えたら便利なのに...って思ってたのですが、あ、、あった!。 インストール このWMICの大元のソースはどこかわからない。とりあえず http://www.orvant.com/pa…

LXR Cross Referencer を試してみた

クロスリファレンスやソースコード検索エンジンは便利なのでインストールしてみた備忘録。 クロスリファレンスやソースコード検索は色々あったりする GNU GLOBAL (http://www.gnu.org/software/global/) LXR - Linux Cross Referencer (http://sourceforge.n…